カーネルのアップグレードや ports の入れ換えがやりやすくなった。ports のみを瞬時に入れ換えたり出来るようになったので、並列運用に融通を効かせることが出来る。
installkernel は / のみへ、installworld は / と /usr へ、ports は /ports のみへ入るので、万が一失敗しても restore をする量が限られているので、以前よりも楽である。
前回。
df はこのような感じ。
% df
Filesystem 1K-blocks Used Avail Capacity Mounted on
/dev/ad0s2a 507630 298344 168676 64% /
devfs 1 1 0 100% /dev
/dev/ad0s2d 1012974 712476 219462 76% /usr
/dev/ad0s2e 4058062 2743888 989530 73% /ports
/ports/db/pkg 4058062 2743888 989530 73% /var/db/pkg
/ports/X11R6 4058062 2743888 989530 73% /usr/X11R6
/ports/local 4058062 2743888 989530 73% /usr/local
/ports/compat 4058062 2743888 989530 73% /usr/compat
/dev/ad0s2g 724142 128668 537544 19% /mnt/tmp
linprocfs 4 4 0 100% /usr/compat/linux/proc
/dev/md0 126702 26 116540 0% /tmp
/dev/md1.uzip 435678 316234 84590 79% /usr/ports
だた、df の出力が多くなったので、必要な情報が少々探しづらくなったのが難点だ。
そんなところで、ずっと渋っていた gnome_upgrade212.sh を試すことにする。
セコメントをする