GEOM over ELI の設定
2008-03-02


FreeBSD 7.0-RELEASE では、デバイス名が .eli で終わっている時のみに認識される。 gjournal と組み合わせるとマウントできずに困ったので、デバイス中に現れる多段式 .eli に対応できるパッチを作り公開した。一つのデバイスに複数回暗号化を掛ける必要性はあまり無いとは思う。しかし、複数認識して処理する手間も、途中に一度だけ現れる .eli を認識して処理する手間も変わらないので幾つでも動作する様にした。

実は、もう一つ別の回避方法がある。rc の変数に gours というものがあり、それを設定しても順次認識する様になっている。 /dev/concat/export.eli.journal デバイスを作りたいのであれば、


# cat /etc/rc.conf
geli_devices="/dev/concat/export"
と記述すれば良い。
[FreeBSD]
[fs]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
 powered by ASAHIネット