id
なり who am i
を使うのであまり問題ではなかった。
今まで、ブログで書く上で $
を root ユーザのコマンドを表し %
で一般ユーザを表してきた。
ところが、ついさっき目に止まった幾つかの表示や記事で、伝統的に #
が root ユーザのプロンプトとして使われていると書かれている。そして、%
や $
が一般ユーザだそうだ。
ブログを始める時に調べたつもりだったのだが、取り違えてしまったのだろう。全ての箇所で一貫して使ってはいる。生憎だがファイルが手元に無いので、 sed で一括置換などといったことは出来ない。
さて、直すべきだろうか。それとも今まで通りにした方が良いのだろうか。
セコメントをする