最近の MacOS のクラッシュの記録だと、ディスクの読み出しが 1TB を越えてから、スリープからの失敗が主な時期だった。年末には 3TB まで読み出しが伸びたので、社内プログラムが原因だと思っていたところだ。
昨日の土曜日の朝にクラッシュして、ネット接続や業務用の接続を行っていない。その為、業務用の二つの常駐アプリは土曜日の朝からどちらも起動されていなかった。
そうなると、MacOS のクラッシュは他のプログラムか MacOS 自体の問題の可能性がある。
前回>。
セコメントをする